大相撲小言場所


名古屋場所をふりかえって〜魁皇カド番優勝〜

 優勝はなんと先場所途中休場で横綱を逃した魁皇。心配されていた腰はかなりケアをしながら出場を続けたそうだが、一番一番丁寧に相撲を取っていたのが印象的。強引な相撲が影をひそめ、上手をがっちり取ってじっくり攻めていったのが優勝につながった。一気の押しに対する守りの弱さを露呈することもなく、まさに積み重ねの優勝といった感じだ。14日目での優勝決定は、彼が運にも恵まれていたことを示す。有力なライバルが星を取りこぼしていった結果である。そういう意味では盛り上がりに欠けた場所だったかもしれない。
 武蔵丸の相撲に闘志が見られなかったのは残念。先場所の千秋楽の影響が残っていたとは思いたくないが、貴乃花の休場で張り合いをなくしたのだろうか。敗れた相撲だけではなく勝った相撲でも相手を圧倒する強さが感じられなかった。もし武蔵丸がもっと勝つ意志を強く全面にだしていたら、14日目で優勝が決まるようなこともなかったと思う。
 千代大海は先場所よりも相撲内容はよかったけれど、初日の若の里、千秋楽の武蔵丸との相撲とも身にしみついた引き癖がでて墓穴を掘った。しかし、突き押しの強さが目立つ相撲が多く、今場所は大関としての責任は果たしたといえるだろう。武双山は腰の状態がよくなかったのか全体的に低調。千秋楽に魁皇をよい出足で倒して10勝をあげなんとか面目を保った。
 殊勲賞の若の里は序盤から中盤までは勢いのあるいい相撲を取っていたが、終盤は雑になり連敗。一場所通じて安定した力をだせる地力がつくまでは大関は難しいだろう。これは同じように中盤まで突っ走った同部屋の隆乃若にもいえることだ。地力がついたと感じさせたのは技能賞の栃東。安定した取り口は大関を狙えるものがある。しかし、こちらには力強さと勢いが欠ける。
 朝青龍にしても琴光喜にしても、今場所はムラが多かった。特に朝青龍は序盤守りに入ってしまい持ち味の闘志が感じられなかった。琴光喜も結果が出ないと取り口に焦りが見られた。両力士とも精神的に自信と落ち着きがまだ足りないと感じさせる場所だった。
 栃乃洋は左ひじ、追風海は右膝を痛めて本来の速攻相撲が見られなかった。両力士とも相撲のスピードが決め手だけに、来場所までに故障箇所を少しでもよくしておいてほしいものだ。
 下位では敢闘賞の玉乃島が春場所で見せた左四つからの右上手の攻めにスピード感があり12勝。これは優勝の魁皇に次ぐ成績でなかなか立派なもの。先場所、上位に跳ね返された経験を生かしたといえるだろう。技能賞の時津海は、相手の脇の下に頭を突っ込むという悪い癖が出なかったのが技能賞につながった。もともと相撲のセンスのよい力士だけにあの癖がなければと常々思っていた。来場所以降もその癖を出さないようにしてほしい。
 さて、カド番の出島。手術の跡から菌が入ったか足がしびれ途中休場。ついに大関陥落。序盤、出足がよく本来の相撲に戻りつつあっただけに残念である。長い夏を治療に専念し、今場所序盤の相撲がとれるようにすれば、来場所10勝以上できる力はあるだろう。
 そして、雅山。自信を完全に失っているように思う。千秋楽、あと1勝で勝ち越しという相撲で栃東にいいように取られているのを見て、これはやはり一度大関から落ちてやり直すべきではないかという思いを強くした。
 やはり、貴乃花不在の影響は大きかった。貴乃花が健在であれば魁皇がこうあっさり優勝することも武蔵丸がこれだけ気力に欠けることもなかっただろう。貴乃花の復活を切に祈るばかりである。

(2001年7月22日記)


目次に戻る

ホームページに戻る