大相撲小言場所


平成十三年秋場所展望〜魁皇、横綱に再挑戦〜

 魁皇の相撲には過剰な部分がある。握力、腕力が過剰なのだ。だから調子がよい時はかえって不細工な相撲になる。それでも勝つのは過剰さにおいて相手を上回るからである。全てにバランスのとれた貴乃花とは好対称である。こういう相撲は崩れるともろい。やはり過剰な部分のあった曙がそうだった。しかし、いくぶん故障をしていると、相撲は慎重になり、バランスがとれてくる。先場所の優勝は文字どおり「怪我の功名」だったわけだ。今場所も絶好調ではないようだ。となると、バランスがうまくとれて先場所のように勝ち星を重ねる可能性はある。ただし、魁皇にはもうひとつ過剰な部分があって、それは精神的な部分である。大関昇進が遅れたのも意識過剰になって慎重になりすぎたためであった。先場所はカド番ということへの意識が過剰にならず、バランスのとれた相撲になった。大関昇進前に何度も失敗し、それを乗り越えた魁皇だから、今回の横綱再挑戦にその経験を生かしてほしいものである。前半戦を1敗で乗り切ったら、優勝まで一気に突き進む可能性は高いだろう。ただし、意識過剰になってしまって序盤で取りこぼすようだとそのままがたがたと崩れる危険性はある。
 武蔵丸の相撲に覇気がないのが気になる。もともと闘志を前面に出す力士ではないのだが、先場所の武蔵丸にはどうしても勝つのだという相撲の迫力が感じ取れなかった。増え過ぎた体重にも関係があるのかもしれない。絶対的な優勝候補としてその名をあげることができない。奮起を期待したい。
 千代大海と武双山にはある程度のものは期待していいだろう。ただ、千代大海はもう少しどっしりと落ち着いて構えないと引き癖が出てしまうし、武双山は腰に爆弾を抱えている。ふたを開けてみないとわからないという危うさがある。優勝候補としてはやはり3番手以降にならざるをえない。
 関脇に陥落した出島には厳しい場所になるだろう。理由があって陥落したのだから、そう簡単に10勝をあげて再昇進というわけにはいくまい。名古屋場所序盤の出足のよい相撲をとれば勝機は見えてくるだろうが。
 新三役の玉乃島、、平幕に下がった琴光喜、朝青龍、地力のついた栃東、若の里と隆乃若の鳴部屋コンビ、追風海と次期大関候補はだんだん絞られてきた。特に玉乃島はバランスのよい相撲と自分の型があるという強みで今場所もそれなりに結果を残すのではないかと楽しみである。
 あ、雅山はまたカド番でしたな。一度平幕にまで陥落して再び地力をつけ直してから大関に再挑戦してもよいのではと思う。カド番になっては8勝して大関の座にしがみついているような雅山はみたくない。もっとのびのびと相撲をとってこそ雅山の持ち味が出るのだから。
 あと注目したいのは再入幕なったベテランの貴闘力。意外と伏兵的な存在になるかもしれない。

(2001年9月8日記)


目次に戻る

ホームページに戻る