日馬富士には困ったもので、場所に入ってからでないと本当にどうなるかわからない。場所前の新聞等の情報では古傷を傷めて調子が上がっていないとのことだが、場所に入って序盤戦を連勝でクリアすると、千秋楽まで一気に行く。全勝か9勝か、鍵は序盤戦での取りこぼしがあるかどうか、だ。ただし、それは横綱として困るわけではない。優勝を一度もせずに引退に追い込まれた双羽黒、大関で連続優勝しながらも横綱では優勝できなかった若乃花(勝)という例もある。横綱として全勝優勝をしている日馬富士は立派なものだ。私が困るというのは、予想を立てづらいというその一点のみである。
したがって、序盤戦を乗り越えた時の日馬富士が、白鵬の独走を止める一番手であることは間違いいない。しかし、場所の途中で精神的に乗り切れなくなった時には白鵬の対抗馬にはなりえない。
では大関陣からそれを求めてみると、やはりなんだかんだいって稀勢の里だ。こちらは今場所前になんと初めて出げいこに行ったことが話題になった。先代は部屋の中で切磋琢磨させる主義だった。二子山部屋がそうだったからなのだろうが、相手を研究したり、相手に威圧感を与えたりする機会を奪っていたことも確か。別に朝青龍みたいに苦手のいる部屋にいっていたぶるようなけいこをして相手に恐怖感を植えつけるなんてことはすべきではないと思うが(白鵬は時々これをやるらしい。モンゴル気質なのだろうか)、出げいこによって得るものはあるはずだ。そして、これまで封じられていた出げいこが解禁された。さて、そこで稀勢の里がどう変わったか。
今場所のポイントはそこにあると、私はにらんでいる。
豪栄道、栃煌山ら実力をつけてきた次の大関候補たちの戦いぶりと合わせて、白鵬独走を止める面白い土俵を見せてくれることを期待している。
(2013年5月11日記)