大相撲小言場所


平成二十八年九州場所場所展望〜豪栄道の連覇はあるか〜

 先場所全勝優勝の豪栄道が連覇したら、横綱昇進。これが今場所の最大の見どころだ。
 先場所は相撲の神様が降りてきて、みごとにチャンスをものにできた。とにかくカド番脱出のため、ひたすら前進し、気がつけば優勝争いのトップに立っていた。ダークホースの有利さが働いていたことは間違いない。
 では、今場所はどうか。必要以上に連覇を意識せず、先場所と同じ気持ちで臨むことができるかどうか、というところが鍵になるだろう。
 立ちはだかるのは白鵬か。ただし、全休の翌場所だけに相撲勘を早く取り戻したいところだろう。序盤に取りこぼすことがあれば、気力を失ってずるずるといくというのが今年の白鵬の特徴だ。序盤を持ち前のうまさでしのげば、再起の優勝という目はある。
 面白いのは稀勢の里。ここ数場所、ずっと横綱横綱とと言われ続ける中でプレッシャーを過剰に感じ、ストレスが蓄積していたのではないだろうか。そこから解放されてのびのびと自分の相撲が取れたら、賜杯は向こうから転がり込んでくるだろう。なにしろ今年の年間最多勝は確実という実力派。優勝候補の一番手にあげたいくらいだ。
 先場所惜しくも優勝を逃した日馬富士にも期待したい。鶴竜は、ちょっと苦しいか。
 上位に進出した遠藤がどこまで自分の相撲を取りきれるかも楽しみ。そろそろ怪我さえなければ三役に定着していてもおかしくない力士だけに、状態の良くなってきている現状には期待できる。
 大関昇進の可能性もある高安だが、先場所の終盤に見せた下位力士への取りこぼしの悪癖が気になる。15日間、集中力が続かないのかもしれない。それが克服されて初めて大関という声をかけていいと思う。現状では、私はまだ大関候補とは感じられないのだ。
 新入幕の石浦がどれだけ通用するかも見もの。小兵ながらなかなかの曲者。幕内に定着すればきっと人気も倍増するだろう。大きく落とした番付から這い上がって関取に復帰した竜電と山口の土俵も見ものだ。こういう「物語」のある力士を応援したくなるのですね。

 元濱錦の春日山親方に、協会が師匠失格として部屋を解消し、力士たちを追手風部屋にあずからせるという裁定については、私は内情がわからないのでコメントしようがないのだが、このけっか12人もの所属力士が引退届を出したとなると、見過ごせないものがある。力士あっての相撲部屋であり、相撲協会だろう。所属力士たちの言葉に耳を傾けることができなかったのか。いくら上下関係の厳しい世界とはいえ、結果がこれではなんともやりきれない。力士への志願者もへりつつある現状で、こういう状況になったことを八角理事長は重く見るべきではないか。処分の拙速さになにか表に出せない問題があるように思えてならない。

(2016年11月12日記)


目次に戻る

ホームページに戻る