貴景勝が全休。栃ノ心も白星のないまま6日目から休場。豪栄道も黒星先行で中日から休場。唯一元気で両横綱を追っていた高安も、中日の玉鷲戦で左腕を痛め、勝ち越しを決めたところで11日目から休場。番付に載っている4人の大関がすべて休むという異常事態になった。全勝で突っ走ったのは横綱鶴竜。白鵬は9日目に逸ノ城に真っ向から寄り切られ、1敗で追う。鶴竜は悪い癖のポカが13日目に出る。友風に土俵際で引かれるとそのまま前に落ちてしまった。しかし、今場所の鶴竜はそれを引きずらなかった。14日目の御嶽海戦も出足よく、しとめる。逆に白鵬は琴奨菊をなめたのか雑な取り口で中に入られて寄り切られ、2敗目。千秋楽は白鵬の立ち合い変化して上手を取りにきたのにも焦らず、鶴竜が寄り切って優勝を決めた。
御嶽海は勝ち越したが両横綱に歯が立たず、大関候補としては物足りない場所になった。最後まで優勝争いに食らいついたのは幕尻の照強。幕内で初めての勝ち越しが12勝という結果になり、敢闘賞。小さな体ながら今場所は正攻法で攻めきる相撲が目立った。友風も終盤まで優勝争いに加わり、鶴竜を下しての殊勲賞は文句なし。序盤戦は苦労した遠藤が中盤から前さばきと出足の良さを発揮して技能賞。炎鵬は足首を痛めがらも勝ち越し、技能賞。「ひねり王子」と白鵬に命名されたそうだが、まさに前まわしを引いてのひねりは強烈。白鵬を倒した琴奨菊は残念ながら千秋楽に負け越して三賞はならず。ただ、これが初金星というのには驚いた。すぐに三役に定着して長く取った証だろう。
先場所優勝の朝乃山は善戦及ばず負け越したが、勝った相撲の取り口は先場所からの前に出る強さを感じさせたので、来場所以降の逆襲が楽しみだ。ただ、若手では他にも阿武咲や明生、竜電、貴源治などが勝ち越せず、序盤は好調だった逸ノ城も中盤に出足が止まって勝ち越したけれど物足りない成績に終わった。
千秋楽のテレビ解説で北の富士さんが立ち合いの乱れを指摘していたが、手を十分につかなかったり、息が合わなかったりという仕切りが確かに目立った。
順当に横綱が優勝争いをしたものの、大関不在と若手の元気のなさとで、ちょっと物足りない場所になった。来場所はカド番大関が3人も出る。そして貴景勝は大関から陥落。巻き返しを期待したい。
元関脇の安美錦が引退。全盛時は吉田アナから「何を考えているかわからない安美錦!」などといわれていた曲者。先代の伊之助親方がテレビ番組で「一番さばきたくない力士」と名指しで呼んだ。多彩な技と土俵際の粘りで三賞の常連。まさに朝青龍から白鵬の時代を盛り上げた名わき役だった。アキレス腱を切り、十両下位に落ちながらも再入幕して敢闘賞を受賞した。あの時の涙は忘れられない。今後は年寄安治川を襲名して後進の育成にあたる。指導者の手腕にも期待したいけれど、放送席でどういう解説をしてくれるのか、それが楽しみだ。長い間、ありがとうございました。
(2019年7月21日記)