大相撲小言場所


令和六年初場所展望〜霧島連覇に立ちはだかるか照ノ富士〜

 先場所優勝の霧島が連覇して横綱になるか。安定した成績を残しはじめた琴ノ若の大関昇進はどうか。今場所の焦点はそこに絞られてくるだろう。ここに立ちはだかるのは横綱照ノ富士、と見ている。連続休場で横綱不在が続いていたが、ついに出場を決意した照ノ富士。おそらく土俵に上がれるだけ回復したという自信と、横綱不在の間に新横綱が誕生してしまうことになるのをなんとか防ぎたいという看板としての責務が彼の出場を決意させたものと思われる。たとえ自分が壁になれず霧島の横綱昇進が決まったとしても、横綱休場のすきまで新横綱誕生という事態だけは避けたかったのではないか。
 優勝争いは照ノ富士、霧島、豊昇龍、貴景勝といった横綱大関陣が中心となり、そこに琴ノ若、朝乃山、高安といったところがからんでくるのを期待したい。ただ、貴景勝は故障がどれだけ回復しているかで成績も変わってくると思われる。
 注目したいのは新入幕の大の里。伯桜鵬と同様、新入幕とはいえ実力のほどは幕内中堅力士と同等かそれ以上のものがあるのではないかと思われる。対戦相手はまず幕内下位力士からとなると、中日あたりまでは優勝争いのトップに立っていてもおかしくはない。それくらいの大器であると私は見ている。
 年末に師匠を亡くした錣山部屋の阿炎らが、師匠に手向ける相撲を取るのではという思いもある。豊真将の立田川親方が師匠代行としてどのような手腕を見せるか。
 先場所大きく負け越した若元春や、実力派の大栄翔、錦木らがどれだけ場所を盛り上げてくれるかも楽しみの一つ。場所ごとに力をつけてきている正統派の平戸海にも期待したい。十両では大の里に先をこされた高橋改め白熊ら実力派の若手が伸びてきている。新入幕を目指す若手たちの相撲も楽しみだ。
 幕下では関取復帰圏内にいる若隆景、そして脱臼手術から復帰した伯桜鵬がどれだけ実力を発揮して関取復帰を決めるかというのにも注目したい。先場所活躍した北はり磨の関取復帰はなるかというところにも注目だ。
 先場所まで休場の続いていた実力のある力士が土俵に戻ってくる。それだけで先場所にはない楽しみが増えた。

 鶴竜親方が音羽山を襲名して独立し音羽山部屋を創設。旧いずつ部屋のメンバーで独立したということは、旧井筒部屋のメンバーで独立したということは、井筒部屋再興の意志があるということだろう。できればおそらく井筒の年寄名跡を持つ志摩の海と名跡交換をして名門復活を果たしてもらいたい。果たしてそううまくいくかわからないが、長年の相撲ファンとしては、鶴ヶ峰の君ヶ浜親方と北の富士の井筒親方が名跡交換をして井筒部屋再興がなったという前例を思い出し、今回もそうあってほしいと願うのである。

(2024年1月13日記)


目次に戻る

ホームページに戻る