愛すれどTigers


佐藤輝と森下アーチ共演で開幕2連勝

 いよいよ2025年シーズンが開幕した。今節はマツダズームズムスタジアムでカープ3連戦。第1戦は初回に森下暢から佐藤輝が先制ホームランを放ち、村上が好投して先勝。第2戦ではリードを許すも床田から森下翔が逆転ホームランを打ち連勝。3戦目は森の前に2安打しか打てず、門別が失点して完封リレーを食らい2勝1敗。今季通算2勝1敗の勝率.667でベイスターズと同率2位。首位のジャイアンツとは1.0差。とまずまずの滑り出し。藤川伸監督の継投策が目立った開幕カードだった。

◎カープ1回戦……4-0
 カープの開幕投手は森下暢。1回表、1死から四球の中野を置いて佐藤輝がライトスタンドに先制のツーランホームランを放つ。タイガースの開幕投手は村上。初回を三者凡退に抑えると、2回裏はモンテロ、秋山、ファビアンを三者空振り三振に取る絶好調の立ち上がり。3回裏、菊池にレフト線を破る二塁打を打たれ、森下暢のバントで三進。會澤のショートゴロで走者を釘付けにし、二俣を空振り三振に取り切り抜ける。森下暢も尻上がりに調子を上げ、4回表、森下翔はバットをへし折られながらもセンター前に運ぶヒットで出たが、大山は二塁ゴロ併殺に打ち取られ、前川もショートゴロに倒れる。4回裏、矢野にライト前ヒットを打たれ、小園はショートフライに打ち取るが、モンテロの一塁ゴロで二封するも木浪が併殺を狙い一塁へ送球したのをベースカバーの村上が後逸し、球はダグアウトに直接入りテイクワンベースで2死二塁に。しかし秋山を一塁ゴロに打ち取り、ここも切り抜けた。5回表、坂本が歩くも木浪の捕手へのゴロで二封。村上はスリーバントがファールとなりバント失敗。近本が歩いたが、中野は空振り三振に倒れて追加点が取れない。森下暢は7回2失点で交代。8回表、二番手塹江を攻める。近本のレフトへのフライはファビアンのグラブを弾き二塁打に。中野のバントはフライとなり、投手ゴロで近本は動けず。佐藤輝の空振り三振で2死二塁とされたが、森下翔が歩いて一二塁とし、大山のセンター前タイムリーヒットで待望の追加点を奪いなおも一三塁に。前川のライト前タイムリーヒットで4点差とし、ここで塹江は降板。三番手中崎に交代し、坂本は空振り三振に倒れる。9回表は四番手の新人岡本に対し、2死から近本の猛打賞となるレフト前ヒットが出たが、中野はレフトフライに倒れる。9回裏、完封を狙う村上は1死から矢野を歩かせ、小園のライト前ヒットで一三塁に。モンテロを二塁へのフライに打ち取ったところでクローザーの岩崎に交代。岩崎は秋山を見逃し三振に取り、今季の開幕戦は完封リレーで藤川新監督の初勝利。岩崎は1つめのセーブをあげ、勝利投手の村上がヒーローインタビューで日本一奪還を誓った。
◎カープ2回戦……3-2
 タイガースの先発は開幕ローテーションに抜擢された富田。1回裏、2死から小園にライト前ヒットを打たれるもモンテロをライトフライに打ち取る立ち上がり。カープの先発は床田。3回表、坂本がレフト前ヒットで出ると、木浪のバントは捕手への小フライに。しかし富田がバントを決め2死二塁に。ここは近本が一塁ゴロに倒れて先制ならず。3回裏、石原にレフト前ヒットを打たれるが、床田の投手前のバントは富田が二塁に送球し併殺に取る。二俣にはセンター前ヒットを打たれたが、矢野をライトフライに打ち取る。4回裏、小園にセンター前ヒット、モンテロは見逃し三振に取ったが、秋山には当てただけの打球をレフト前に落とされるヒットで1死一三塁に。ファビアンの一二塁間の当たりは中野が好捕して二封。木浪は一塁に送球するも併殺崩れとなり、小園が生還して先制点を許す。5回表、1死から前川がライト線に二塁打を放つと、2死後、木浪のセンター前タイムリーヒットで前川が一気に本塁を突き同点に。新井監督のリクエスト申請も判定は覆らず。5回表、二番手はプロ入り初登板の新人工藤。1死から床田にセンター前ヒットを打たれ、二俣は空振り三振に取ったが、矢野、小園を歩かせ満塁とされ、モンテロにも押し出し四球でまたも1点のリードを許し、工藤は降板。一軍デビューは苦い結果に終わった。ここで三番手及川が秋山を見逃し三振に取り、最少失点にとどめた。6回表、センター前ヒットの近本を置いて2死後に森下翔がレフトスタンド二階席の前のフェンスを直撃するツーランホームランで逆転。6回裏は四番手石井が三者凡退に抑える。7回表、坂本のセンターへの当たりは矢野に追いつかれるもグラブを弾く内野安打に。木浪のバントで二進。石井には代打を出さず投手ゴロ。近本は申告敬遠で一二塁としたが、中野はレフトフライで追加点は取れず。7回裏、続投の糸井は1死から二俣にライト前ヒットを打たれ、矢野のバントで二進。小園は申告敬遠で一二塁とされたが、モンテロを空振り三振に取り切り抜ける。床田は7回3失点で交代。8回表、二番手森浦から森下翔と前川のヒットで2死一三塁とするも坂本は二塁へのフライでここも追加点ならず。8回裏、五番手ゲラは秋山にレフト前ヒットを打たれたが、ファビアンを空振り三振に取ると、菊池のバントで秋山は二進。しかし代打野間を二塁ゴロに打ち取りここも切り抜けた。9回表、三番手島内の前に三者凡退に終わり、9回裏はクローザーの岩崎がマウンドへ。1死から二俣にライト前ヒットを打たれて代走に羽月。矢野をライトフライに打ち取ると、小園の打席でヒットエンドランを仕掛けられたが、小園は空振り三振で逃げ切った。好リリーフの及川が今季初勝利。岩崎が2セーブ。ヒーローインタビューは逆転ホームランの森下翔。
◎カープ3回戦……0-2
 カープの先発は左腕の森。1回表、近本のレフト前に落ちるとみえたフライはファビアンに好捕され、これで森が落ち着く。中野、佐藤輝は凡退に終わる。タイガースの先発は門別。1回裏、1死から矢野のライト前ヒットと小園への死球で一二塁とされるも、モンテロをショートゴロ併殺に打ち取る。3回表、1死から木浪がレフト前ヒットで出ると、門別が送り2死二塁とする。しかし近本は一塁ゴロ。このあと、森からなかなかヒットが打てない。3回裏、森にセンター前に落ちるヒットを打たれ、二俣を歩かせ無死一二塁に。矢野の打席で二塁走者の森が飛び出したのを梅野が二塁に送球しタッチアウトに。矢野にはレフト前ヒットを打たれ、小園の二塁ゴロは二封のみの併殺崩れで2死一三塁とされたが、モンテロをライトフライに打ち取り切り抜ける。4回裏、秋山を歩かせ、ファビアンのセンター前ヒットで一三塁とされると、菊池のレフト犠牲フライで先制点を許す。石原のレフト前ヒットと森のバントで2死二三塁とされるも二俣は三塁ゴロに打ち取り追加点は許さず。5回裏、1死から小園とモンテロの連打で一二塁とされたところで門別は降板。二番手は石黒。田村のレフト前に落ちるタイムリーヒットで2点差とされるが、二塁をオーバーランしたモンテロは前川の返球でタッチアウトに。新井監督のリクエスト申請も判定は覆らず。ファビアンを空振り三振に取り、ここも追加点は許さず。6回裏は三番手に新人の伊原が登板し、三者凡退に抑える。7回表、佐藤輝が四球で出るも、森下翔の強い当たりの三塁ゴロは併殺となり、大山はショートへのフライでまだここまで1安打のみ。7回裏、続投の伊原は2死からレフト前に落とされるヒットを前川がそらして二塁打とされたが、モンテロを空振り三振に取り上々のデビュー登板となった。8回表、前川はフルカウントから死球。梅野がこの試合チーム2安打目となるライト前ヒットで一三塁とし、ここで森は降板。二番手ハーンに対し、木浪のセンター前に落ちるかというあたりは二俣に好捕される。代打原口は空振り三振。近本は二塁ゴロで数少ない得点機を逸した。8回裏は四番手及川が田村のバットをへし折りながらもレフト前に落ちるヒットを打たれたが、後続を断つ。9回表、クローザーの栗林の前に中野、佐藤輝、森下翔が三者凡退に倒れ、開幕3連勝はならず。

愛すれどTigers週間MVP
投手……村上頌樹 あと一人で開幕完封勝利を逃したが、一昨年の快進撃を思い出させる好投で藤川監督に初勝利をプレゼントした。この調子で投げ続ければ、ローテーションの軸として一昨年のような活躍も期待できそうだ。
野手……森下翔太 今季は開幕から4番打者に座り、それにふさわしい勝負強さを見せてくれた。3戦目もヒットは出なかったが野手の正面を突くという不運はあっても鋭い打球を放った。打線の中核としてシーズン通して活躍してくれそうな雰囲気を漂わせている。

 次節は京セラドームでベイスターズ3連戦。続けて東京ドームでジャイアンツ3連戦。ともに開幕カードで好調ぶりを見せた相手。強力な打線を藤川監督の継投策がどのように抑えていくのかが見ものだ。まだ無安打の中野、ホームランのあとヒットが出ず7三振の佐藤輝がどれくらい切り替えていくのかで打線のつながりも見えてくる。トップバッターの近本が好調なだけに、打線をどのようにつないでいけるか。この6連戦で開幕ダッシュを果たせば、今季に期待ができるだけに、注目のカードである。

(2025年3月31日記)


目次に戻る

ホームページに戻る