今節はジャイアンツと甲子園球場で3連戦。第1戦は才木が今季初完封。第2戦はビーズリーと富田が打たれて敗れる。第3戦は延長戦の末ネルソンが打たれ連敗。このカードは1勝2敗と今季初めて負け越し。続いてバンテリンドームナゴヤでドラゴンズ3連戦。初戦は延長戦の末近本の決勝打で先勝。第2戦は大竹が打たれ、審判の判定にも泣かされ敗れる。第3戦は9回に相手投手マルテの2度のエラーで勝つ。このカードは2勝1敗で、今節は3勝3敗。今季通算25勝19敗2分で勝率.563で首位を守る。2位ジャイアンツとは0.5差。カープが1.0差で3位に陥落、4位ベイスターズとの差も1.5と詰まった。
◎ジャイアンツ10回戦……4-0
タイガースの先発は才木。1回表、1死から若林に三塁内野安打を打たれ、吉川の打席で若林は二盗。吉川の三塁ゴロで走者は釘付け。キャベッジは歩かせたが、E・ヘルナンデスを空振り三振に取り切り抜ける。ジャイアンツの先発は戸郷。1回裏、1死からレフト前ヒットの中野を置いて森下がレフトスタンドに先制のツーランホームランを放つ。佐藤輝が歩き大山のレフト前ヒットで一二塁とする。前川の一塁ゴロで大山が二封。併殺を狙ったショート泉口の一塁悪送球で佐藤輝が生還して3点差とする。2回表、2死から岸田のライトフライを森下が落球し、岸田はその間に二進。しかし戸郷を空振り三振に取り切り抜ける。2回裏、1死から才木が一塁内野安打で出、2死後、中野のライト前ヒットで一二塁と攻めるが森下は三塁ゴロに倒れる。4回表、2死から中山が右中間フェンスに当たる二塁打を放つも三塁を欲張り、中継した中野の返球がよく三塁で憤死。才木を助ける。戸郷は4回3失点で降板。5回裏、二番手石川から近本がレフト前ヒット。中野のバントで二進。しかし森下と佐藤輝はともに内野ゴロで追加点はならず。石川には6回裏も抑えられ、7回裏は三番手の馬場。木浪がせかたー前ヒットを放ち、才木はバント失敗で空振り三振。近本の打席で馬場が暴投し木浪は二進。近本のライト前ヒットで一三塁とし、中野の打席で近本は二盗。中野が歩き満塁とし、森下のセンター犠牲フライで待望の追加点を取る。8回裏、四番手船迫から大山が猛打賞となるレフト前ヒットを放ち、熊谷のバントは一塁のリチャードがベースカバーの吉川に送球するも吉川の足がベースから離れて一塁内野安打に。梅野のバントで二三塁とし、木浪は申告敬遠で1死満塁と攻め立てたが、才木はショートゴロ併殺。9回表、完封を狙い才木がマウンドへ。2死からE・ヘルナンデスにセンター前ヒット、中山を歩かせ一二塁とされたが、リチャードのショートゴロで中山を二封し、才木は今季初の完封勝利。連勝をのばした。ヒーローインタビューは先制ホームランと貴重な追加点となる犠牲フライで3打点をあげた森下と完封で4勝目をあげた才木。
◎ジャイアンツ11回戦……4-5
タイガースの先発はビーズリー。1回表、増田陸にセンター前ヒットを打たれ、門脇のバントで二進。吉川の二塁ゴロで三進を許したが、キャベッジを見逃し三振に取り切り抜ける。ジャイアンツの先発は井上温。近本がライト前ヒットで出るも、中野のバントは捕手の前に転がり二封される。後続を断たれて進塁できず。2回表、1死から中山にセンター前ヒットを打たれ、甲斐のショートゴロで二進。浅野は申告敬遠で、井上温を空振り三振に取りここも切り抜けた。3回表、1死から門脇と吉川の連打で一二塁とされるもキャベッジは空振り三振、E・ヘルナンデスはライトフライに打ち取る。4回表、中山を歩かせ、甲斐のレフト前ヒットで一二塁とされる。浅野にレフト線にタイムリー二塁打を打たれ先制点を許す。無死二三塁となったところでビーズリーは降板。二番手は富田。井上温の打席でスクイズを仕掛けられたが、井上温のバントは空振り。甲斐を三本間で挟殺する。浅野は三進。井上温のショートゴロで浅野が本塁に突っ込むが、木浪の好返球でタッチアウトに。しかし阿部監督のリクエスト申請で判定が覆り2点差とされ、野選で井上温は一塁に残る。増田陸と門脇の連打で満塁とされ、吉川にライト前にタイムリーヒットを打たれ3点差に。キャベッジの二塁ゴロで二封する間に井上温が生還して4点差とされる。E・ヘルナンデスの打席でキャベッジを牽制球で釣り出し、それを見た浅野が本盗を狙うも好返球で憤死。4回表、1死から森下がレフト前ヒットを放つと、佐藤輝のセンターの頭を越す二塁打で二三塁とし、大山がレフト前にタイムリーヒットを放つ。一三塁とし、前川の投手ゴロで佐藤輝は三本間で挟殺。その間に走者は二三塁に。梅野は空振り三振で追加点は取れず3点差。5回表、続投の富田は1死から中山にショートへ内野安打を打たれ、中山の代走に増田大。甲斐の打席で暴投し増田大は二進。甲斐を歩かせ一二塁とされるが、浅野は捕邪飛。井上温のセンターフライは前進守備の頭を越すかと思われたが近本が追いつき追加点は許さず。6回表、三番手工藤は2死から吉川を歩かせ、キャベッジの左中間を越えるタイムリー二塁打でまたも4点差に。6回裏、2死から二塁打の佐藤輝を置いて大山がセンター前タイムリーヒットを放ち再び3点差に。井上温は6回2失点で交代。7回裏、二番手中川晧から梅野がセンター前ヒットを放つと、木浪はライトの頭を越えるタイムリー三塁打で2点差とし、近本は空振り三振に倒れたが、中野の三塁ゴロは増田大がなぜか本塁に送球せず一塁に送球したためタイムリー内野安打となり1点差に。ここで三番手田中瑛に交代。森下はショートゴロに倒れる。8回表、来日初登板となる四番手のネルソンは2死から吉川とキャベッジを歩かせる。足場が悪くなり、マウンドに土を入れた後、代打若林を三邪飛に府打ち取った。8回裏、四番手の大勢に対し、1死から大山のレフト前ヒット。代走に熊谷。2死後、代打糸原のライト前ヒットで一三塁とし、糸原の代走に高寺。木浪の打席で高寺が二盗。木浪は申告敬遠で満塁に。代打楠本はライトフライに倒れ、逆転機を逸した。9回表、五番手及川は増田大を見逃し三振。甲斐も見逃し三振。浅野のショートゴロは木浪の悪送球で出塁を許したが、代打リチャードは空振り三振と抑えて打者の反撃を待つ。9回裏、クローザーのR・マルティネスの前に近本、中野、森下が三者凡退に抑えられ、逃げ切られ、連勝ストップ。
◎ジャイアンツ12回戦……2-3
タイガースはデュプランティエ、ジャイアンツは山崎伊の投手戦。2回表、キャベッジにショート内野安打を打たれ、甲斐のレフト前ヒットで無死一二塁に。中山のバントは捕邪飛に。しかし泉口にライト線を破るタイムリー二塁打を打たれて先制される。2回裏、佐藤輝の一塁ゴロはベースカバーの山崎伊への送球がそれて一塁増田陸のエラーで出塁。大山のレフトスタンドに入るツーランホームランで逆転する。3回表、増田陸を歩かせ、門脇のバントは一塁線でとどまり内野安打となる。吉川に死球を与え無死満塁に。しかしキャベッジ、甲斐、中山を三者三振に取り見事に切り抜けた。4回表、泉口のヒットと山崎伊のバントで2死二塁とされるも増田陸は二塁ゴロに打ち取る。4回裏、森下の四球と佐藤輝のセンター前ヒットで無死一三塁としたが、大山のショートゴロで本塁を狙った森下は憤死。高寺のセンターフライで佐藤輝が三進し一三塁とし、高寺の二盗で二三塁に。しかし坂本誠は二塁ゴロで得点できず。デュプランティエは6回1失点で交代。7回表、二番手及川は代打E・ヘルナンデスにレフトスタンドにソロホームランを打たれて同点とされる。1死後、門脇のセンター前ヒットと、吉川の一塁ゴロをベースカバーの及川が捕れず悪送球となり二三塁とされる。しかしキャベッジを空振り三振に取ると、甲斐を申告敬遠して満塁とし、中山を空振り三振に取り切り抜けた。山崎伊も6回2失点で交代。7回裏、二番手ケラーから大山が歩き高寺のバントで二進。しかし坂本誠はセンターフライに倒れ、代打糸原は空振り三振で得点できず。8回表、三番手石井は佐藤輝の好捕した三塁ゴロにも助けられ三者凡退。8回裏、三番手石川から代打R・ヘルナンデスが来日初安打を放ち、代走に植田。近本が歩き一二塁に。中野のバントは石川が三塁に送球するもセーフで野戦がつき満塁に。ここで石氏皮は降板、四番手田中瑛のまえに森下は徹底したシュート攻めを食らい、自打球が膝裏に当たり悶絶。なんとか打席に立ったが三塁ゴロで本塁から一塁に送られる併殺に。佐藤輝は申告敬遠でまたも満塁としたが、大山はシュートを意識しすぎて逃げるスライダーについていけず空振り三振でここも得点機を逸する。9回表、四番手岩崎は三者凡退に抑える。9回裏ね四番手の中川晧に対し1死から坂本誠がヒットを放つも後続を断たれる。試合は延長戦に。10回表、五番手湯浅京は2死から内野安打を中山に打たれるが泉口をライトフライに打ち取る。10回裏、六番手船迫の前に三者凡退に抑えられる。11回表、六番手ネルソンは代打笹原に内野安打を打たれ、E・ヘルナンデスの打席で暴投して二進。2死後、門脇のライトへの当たりは前進守備のスキを突き、ライトを越えるタイムリー二塁打でついに勝ち越される。ネルソンはここで降板。2死三塁で七番手岩貞は吉川をセンターフライに打ち取った。11回裏、クローザーのR・フェルナンデスに対し佐藤輝がライト前ヒットを放ち、大山の空振り三振の間に二盗。1死後、代打渡邉は申告敬遠。代打豊田の内野安打で満塁と攻め立てたが、反撃もそこまで。代打梅野は二塁ゴロで今季初めてジャイアンツに連敗。
◎ドラゴンズ8回戦……3-0
タイガース村上、ドラゴンズ涌井の投手戦。1回表、近本がセンター前ヒットで出ると、中野のバントで二進。森下のセンターフライで三進。しかし佐藤輝はセンターフライに倒れて先制できず。1回裏、2死から上林にセンター前ヒットを打たれ、ボスラーの打席で二盗を許す。しかしボスラーは空振り三振で先制点は与えず。2回表、大山がレフト前ヒットで出ると、1死後、豊田の捕手前に転がるゴロで二進。しかし坂本は空振り三振。5回裏、カリステにレフトのフェンスに当たる二塁打を打たれる。高橋周のセンター前ヒットで一三塁に。宇佐見をショートフライに打ち取ると、山本の打席でスクイズ狙いのバントを見送る間にカリステが三塁から飛び出し、坂本が三塁に送球してタッチアウト。山本は二塁へのフライに打ち取る。6回裏、1死から岡林に右中間を破る三塁打を打たれるも代打田中は空振り三振。上林は申告敬遠で2死一三塁に。ボスラーの打席で上林は二盗。しかしボスラーをセンターフライに打ち取りここも切り抜けた。7回裏、1死から高橋周と宇佐見の連打で一二塁とされ、山本の一塁ゴロで2死二三塁に。代打ブライトを一塁ゴロに打ち取り、ここも切り抜けた。涌井は7回無失点で交代。8回表、二番手マルテの前に2死から坂本が歩くが代打ヘルナンデスは二塁へのフライに倒れる。村上も7回無失点で交代。8回裏、二番手の石井は三者凡退に抑える。9回表、三番手の松山に対し2死から森下がレフトフェンスの上に当たるあわやホームランという二塁打を放つも佐藤輝はレフトフライに倒れる。9回裏、続投の石井はボスラーに右中間に二塁打を打たれ、代走に加藤匠。カリステはバントをファールで失敗したあと空振り三振。高橋周を申告敬遠し、宇佐見を空振り三振に取ると山本は二塁ゴロでサヨナラ負けのピンチを切り抜けた。試合は延長戦に。10回表、四番手清水の前に三者凡退。10回裏、三番手湯浅は2死から田中の投手ゴロを悪送球。内野安打とエラーで田中は二進。上林を申告敬遠し、加藤匠を見逃し三振にとってここもサヨナラ負けの危機を切り抜けた。11回表、五番手藤嶋に対し代打糸原がセンター前ヒットを放ち、代走は植田。梅野隆のバントで二進。近本のセンター前タイムリーヒットで植田は一気にホームインしついに先制。中野のライト前ヒットで一三塁とし、森下の打席で中野は二盗。森下はレフト線に2点タイムリー二塁打を放つ。ここで藤嶋は降板。六番手橋本の前に佐藤輝は二塁ゴロで森下は動けず。大山は申告敬遠。木浪は空振り三振でリードは3点差にとどまる。11回裏、クローザーの岩崎が三者凡退に抑えて締め12セーブ。湯浅が復帰後初勝利。ヒーローインタビュは決勝打を放った近本。サンテレビ湯浅アナウンサーが打撃について鋭く質問すると、近本は苦笑して「聞きますね」と言いながら丁寧に答えた。
◎ドラゴンズ9回戦……4-5
タイガースの先発は大竹。1回裏、岡林にライト前ヒットを打たれ。田中のバントで二進。2死後、カリステのレフト線へのタイムリー二塁打で先制点を許す。ドラゴンズの先発は高橋宏。2回表、佐藤輝がライトスタンド中段に同点のソロホームランを放つ。2回裏、1死から木下拓にレフト前ヒットを打たれると、山本にはレフトの頭を越す二塁打を打たれ二三塁に。2死後、岡林にレフト前に2点タイムリーヒットを打たれリードを許す。5回裏、岡林と上林のヒットで2死一三塁とされるが、カリステを空振り三振に取って切り抜ける。6回表、近本が歩き、中野の打席で高橋宏が暴投し、二進。中野も四球で一二塁に。森下の二塁ゴロ雨で二封され、一三塁に。佐藤輝は三塁へのフライに倒れたが、大山のレフトフェンスに当たってからカリステのグラブに入る2点タイムリー二塁打で同点に。井上監督のリクエスト申請も判定は覆らず。木浪がヒットで続き一三塁とし、代打糸原の打席で木浪は二盗。しかし糸原は二塁ゴロに倒れ勝ち越し点は奪えず。大竹は5回3失点で降板。6回表と7回表は二番手岩貞が完全に抑えこむ。高橋宏は6回3失点で交代。7回表、二番手は橋本。坂本が歩き、島田の二塁ゴロで二進。2死後、中野が死球で一二塁に。しかし森下は二塁ゴロに倒れる。8回表、三番手清水の前に三者凡退。8回裏、三番手工藤は田中を歩かせ上林にライト線に二塁打を打たれ二三塁に。カリステの三塁ゴロで走者は動けず。しかし高橋周にセンター前に2点タイムリーヒットを打たれて勝ち越しを許す。9回表、クローザーの松山に対し、代打渡邉が四球。代打ヘルナンデスはレフト前ヒットを放ち渡邉の代走に梅野隆、ヘルナンデスの代走に植田。島田のバントで1死二三塁とし、近本のショートゴロの間に梅野隆が生還して1点差に迫ったが、反撃もそこまで。中野は見逃し三振に倒れ逃げ切られた。中野の最後に見逃した球はきわどく、中野はなかなか打席からダグアウトに帰ろうとしないほどであった。
◎ドラゴンズ10回戦……5-1
タイガースの先発は伊原。1回裏、2死から上林を歩かせ、カリステにレフト線に二塁打を打たれて二三塁とされたが、高橋周を三塁へのフライに打ち取る。ドラゴンズの先発は松葉。2回表、佐藤輝がライト前ヒットを放ち、大山の三塁ゴロを高橋周が弾き、大山は一塁セーフ。それを見た佐藤輝が一気に三塁を狙うもタッチアウトに。ヘルナンデスはショートゴロ併殺。3回表、1死から坂本がセンター前ヒットを放ち、伊原はバントするも高橋周が好送球で二封。近本のレフト線の二塁打で伊原が一気にホームを突くも本塁憤死。5回表、大山のレフト前ヒット、ヘルナンデスの四球、木浪のバントで1死二三塁とし、坂本のスクイズが成功して先制。5回裏、2死から山本のライト前ヒット、松葉のセンター前ヒットで一二塁とされ、岡林の打席で坂本が捕逸し二三塁に。岡林にライト前タイムリーヒットを打たれて同点に。6回表、2死から森下が歩き、佐藤輝のセンター前ヒットで一二塁とするも大山はセンターフライに倒れる。7回表、ヘルナンデスがレフト線に二塁打を放ち、代走に熊谷。木浪のバントで三進。坂本が歩き、すかさず二盗して二三塁に。しかし代打渡邉は空振り三振。近本の四球で満塁としたが、中野は二塁ゴロに倒れる。伊原は6回1失点で交代。7回裏、二番手湯浅は三者凡退に抑える。松葉は7回1失点で交代。8回表、二番手勝野の前に三者凡退。8回裏、続投の湯浅は代打川越にライト前ヒットを打たれ、代走に樋口。岡林のバントで二進。田中はショートゴロに打ち取り、上林を申告敬遠。2死一二塁からカリステをライトフライに打ち取り切り抜ける。9回表、三番手マルテから熊谷がレフト前にテキサスヒット。木浪のバントをマルテが素手で処理して一塁へ悪送球。その間に走者は二三塁に進塁。坂本の前進守備の間を縫う左中間を破る2点タイムリー二塁打でついにリード。代打島田のバントをマルテがまたも一塁へ悪送球し、二塁走者の坂本は一気にホームイン。ここでマルテは降板。四番手は福。近本の一塁ゴロで島田は二進。中野のライト前ヒットで一三塁とし、森下のレフトへの犠牲フライで4点差とする。9回裏、クローザーの岩崎は1死から代打福永に二塁打を打たれるも木下拓を三塁ゴロ、山本をショートゴロに打ち取り逃げ切った。湯浅が2勝目。ヒーローインタビューは先制スクイズと決勝タイムリー二塁打の坂本。
愛すれどTigers週間MVP
投手……湯浅京己 今季初完封の才木でもよかったのだが、難病を克服して中継ぎで無失点の好投、チームに流れをもたらした湯浅の活躍は特筆もの。ドラゴンズ戦では同じ難病の福投手と同じ試合で投げるという場面も。ここは快気祝いということで。
野手……佐藤輝明 バンテリンドームのスタンドに叩きこんだホームランはすごかった。また、今節は二塁打が多く、リーグ単独トップ。森下と前川が不調になった分も打ちまくった。この調子をどれだけ維持し続けられるか。
次節は倉敷マスカットスタジアムと甲子園球場でベイスターズと3連戦。今一つ打線の調子が上がってきていない相手だけに、突き放したいところ。続いてマツダスタジアムでカープ3連戦。ナゴヤで打たれた大竹もマツダでは無双。伊原に今度は勝ち星をつけてあげたい。次節が終わると交流戦。それまでに勝ちをなるべく増やしておきたい。
(2025年5月26日記)